桜は春にとても綺麗な花を咲かすので、庭に植えたいと思っている人は多いと思いますが、実は庭に植えてはいけない木と考えられています。
いったい、なぜなのでしょうか?
また、実際桜の木を植えている家はどうなのでしょうか。
この記事では桜を家に植えてはいけない理由や、桜の木がある家は実際どうなのかについてまとめています。
桜が縁起が悪いと考えられている理由
桜が縁起が悪いと考えられている理由として、いくつかあるのでご紹介します。
①すぐに散ってしまうから
これは想像しやすいと思いますが、桜の花は咲いてもすぐに散ってしまいます。
綺麗に咲くのは、1~2週間程度。雨が降ると散ってしまう、とても儚い花です。
花の寿命が短いことから色々なものに例えて、縁起がよくないとされています。
②大きく育ちすぎて家に影響がある
桜の木は、種類によってはとても大きく育ちます。特にソメイヨシノの品種は、かなり大きい木になります。
木自体が大きく、根も大きく張るので、家が傾くなど家自体に影響がある可能性もあります。
そして大きく育ちすぎると、簡単に伐採はできませんね。。
とても大きい庭であれば、その影響は少ないと思われますが、あまり大きくない庭に桜の木を植えるのは、建物(家)への影響が心配ですね。
桜の木を植えることでまさか家が傾くなんて、木を植える前に立地条件などをよく考えないといけませんね。
また、周りの家への配慮も必要です。大きくなりすぎると、日照の問題も発生します。
もし自分の家の桜の木が原因で「日光が当たらなくなって困る!」なんて言われたら、ご近所付き合いどころか、トラブルになってしまいますね。。
秋には葉っぱもよく落ちるので、掃除などの面も考慮しないといけません。
③周りにほかの植物が育たなくなる
桜の木は、養分をかなり吸うそうです。
なので、周りの木や花などが育ちにくくなるようです。
これは、確かにそうで、私の実家にも桜の木を植えていますが、周りに花などは全然咲いていませんね。。草さえもあまり生えません。まさに「ポツン」と、桜の木だけがある状態です。
桜の木が養分をよく吸うというのは、あまり知られていないかもしれませんね。
④虫が多く手入れが大変
春にお花見に行くと、毛虫が落ちてきたり、うろうろ歩いていたりしませんか?あれは本当に嫌ですね。。
桜は、毛虫が多く付きやすい植物です。ということは、毛虫の退治もしないといけません。
桜は、虫の駆除がかなり大変な植物です。
毎年、虫の駆除をするのにも一苦労ですね。。噛まれたりすると危険です。小さい子がいる場合なら尚更、気を付けないといけません。
布団や洗濯物なども外に干しにくくなります。これは、主婦にとっては死活問題です。。
また、自分が若いときであれば虫の駆除もできると思いますが、年齢を追うにつれなかなか手が届かなくなります。
自分の代だけではなく、次の世代のことも考えないといけません。
大きい木になると手入れも大変なので、もし桜の木を自宅で楽しみたいなら、地に植えるのではなく、鉢植えなど小さいもので楽しむのはいかがでしょうか。
枝垂桜はどう?
桜は庭に植えてはいけないと言われていますが、実は私の実家にはしだれ桜が植えてあります。
もう、かなり昔からある木です。何十年も前になりますね。
古い実家は100年以上前(!)に建ったそうなので、そのくらいの樹齢かもしれません。
いつの時からかはわかりませんが、白い花と濃いピンクが合わさって咲く、とても珍しい桜になりました。
春にはこんなに可愛らしい花を咲かせてくれます。
かなり古い木ですが、そこまで大きくなく、この写真のように枝はとても細いです。
手入れの方は、実際はあまりしていないようですね(汗)
なので、上記に書いたような「とても大きくなる」「毛虫が大量につく」というのは、ソメイヨシノなど、結構大きな桜の木の場合に当てはまりやすいと思います。
桜の木の種類によっては、例えばしだれ桜であれば、ソメイヨシノなどよりもそこまで大きくなりません。
今住んでいる自宅近くにも、しだれ桜を植えている家庭は多いです。なので、桜の木を楽しみたいというときは、どれだけ大きくなるかや手入れのことなどを考えて桜の種類をよく見極めないといけません。
桜の種類は、何百という種類があるので、庭に植えても大丈夫な桜もきっとあります。
枇杷の木も縁起が悪い?
枇杷の木も、植えると縁起が悪いと考えられています。
しかし枇杷の木の方は、桜の木よりも迷信に近いです。
桜の木は、「虫が来やすい」「養分をかなり吸ってしまう」ということから植えない方がいいと考えられていますが、枇杷の木の場合は、「縁起が悪い」という側面が大きいです。
・枇杷は体にいいものなので薬代わりに育てていたという人が多く、病人が集まりやすい
など、昔の人の言い伝えがあるそうです。
桜の木を植えてはいけないというのは家が傾くなど物理的によくないというのは理解できますが、枇杷の木を植えてはいけないというのは、迷信の側面が大きいようですね。
枇杷の木は、葉もお茶にして飲むほど重宝されていますよね。
体に良いものだからこその、昔の人の迷信でしょうか。今ではあまり現実的ではない考え方のように思います。体にいいものが庭で採れたら、私なら嬉しいですが…。
また、枇杷の実はとても甘いので、鉢などの虫が寄ってきやすいことからも、庭に植えないほうがいいと言われています。
自宅の庭に、蜂などの虫が寄り付くのは嫌ですよね。巣を作ってしまったら、とても危険です。我が家は枇杷の木はないものの毎年夏になると蜂が来てしまうのですが、駆除が大変。逃がすと家に入ってしまうこともあり、とても困ります。
まとめ
桜の木が綺麗な場所を想像すると、
・道路沿い
・神社などの大きい土地
などだと思います。
これらの土地には、付近に建物がないし、根が張っても建物に影響があることはないですよね。
また、他の植物が付くにないので、周りの木が育たなくなるという影響は少ないです。
桜の木を庭に植えるには、他への植物への影響や毛虫の大量発生など、様々な側面を考えないといけません。
自宅の庭で桜の木を楽しみたいという気持ちはとても分かりますが、桜の品種をよく考えるか、地に植えるよりも植木鉢など小さいもので楽しむなどするのはいかがでしょうか。
ちなみに、桜は枝を切ると枯れてしまいやすくなるそうです。なので、古い桜の木は突然倒れてしまうこともあるそうですよ。桜の木は、古くなると伐採するところが多いですね。
私の家の近くの学校には桜の木がたくさん並んでいますが、昨年にたくさん伐採されました。
ちょっと寂しかったのですが、やはり古くなっているからという理由だったんでしょうね。
桜の木の寿命は100年ほどと言われています。
古くなってしまうと切らないと突然倒れてしまえば周りへの影響も大きいです。
桜の木が好きな人はとても多いと思います。しかし、庭に植えるとなると色々と考慮しないといけません。
色々と調べてみると、気軽に庭に植える木ではないなと感じました。
私は桜が好きなので、桜を見にお花見に行ったり、もし自宅で楽しみたくなったら植木鉢に小さいものを植えたいなと思います。
コメント