MENU

インスタをやめる理由は?挨拶は必要?メリットやデメリットも解説!

インスタを見ていると、いつの間にかもうこんな時間!というのは、日常茶飯事ではないでしょうか。

ちょっと開いてみたら、最近ではTikTokの動画も出てきたりして、そっちまで見に行くようになったり、、誘惑が凄いですよね。インフルエンサーの人は、見せ方がとても上手だなと思います。

ただ、私は一度インスタを辞めたことがあります。

今回は、そのときの体験を踏まえて、インスタを辞める理由やメリット・デメリット、インスタを辞めるのに挨拶は必要かをまとめています。

目次

インスタをやめる理由

インスタをやめる理由は、いくつかあると思うのですが、

①友人などのキラキラした生活を見ていてしんどい
②勉強や仕事に専念したい
③インスタに時間をかけたくない
④広告を見なければ節約になる

①友人などのキラキラした生活を見ていてしんどい
まず考えられるのは、友人などのキラキラした生活を見ていてしんどい、と言う理由ではないでしょうか。いつもとてもおしゃれで完璧、それでいて子供も可愛くて旦那も子煩悩で優しそう…とても幸せそうな友達も、見ているとだんだんうらやましくなって「自分と比べてしまう」からしんどくなるんです。いいところだけを切り取っているだけかも知れませんが、それがすべてだと思ってしまいますよね。自分と比べてしまうことが、自己嫌悪につながることもあります。
もともと仲の良い友達でも、お互い状況が変わってきますし、それがうらやましくなってしんどくなるのは仕方ないことかなと思います。

②勉強や仕事に専念したい
友人は自分で会社を起業したのですが、その時にインスタやすべてのSNSを辞めてしまいました。こちらとしては寂しかったのですが、仕事に専念し、エネルギーをSNSに注ぎたくないという気持ちだったのだと思います。
SNSは見始めると止まらないというところもあるので、仕事や勉強を頑張っているという人はやめてみるのもいいかもしれません。

③インスタに時間をかけたくない
インスタを見ていると、いつの間にか10分、20分、気づけば1時間も経っていた、ということもあります。ついつい見入ってしまいますよね。
もし寝る前のインスタの時間をやめて、その分早く布団に入ったとしたら、睡眠時間が増えるし体も休まりますよね。睡眠時間に置き換えることもできます。
また、家族とのコミュニケーションの時間に充てることもできます。同じ1時間であれば、できるだけ有意義に過ごしたいですよね。

④広告を見なければ節約になる
最近、インスタグラマーによるPRがとても多くなっていますが、これを見ないことで、買い物をする頻度も減ると思います。とても魅力的に紹介されるので、ついつい買ってしまうこともありますよね。
家にいる時間が多いのでネットショッピングは便利ですが、買いすぎて散財しないようにしたいですね。

インスタをやめるのに挨拶は?

インスタをやめる時に、挨拶をするかどうか悩むこともあります。

一応、ストーリーやフィード投稿でやめるという挨拶をしたほうが丁寧です。しかし、
やめてアカウントを削除するとその投稿も一切見られなくなりますし、どちらでもいいかなと思います。

インスタをやめることをどうしても伝えたい!というのであれば、投稿するのはいいと思います。

広告

インスタをやめるメリット・デメリット

インスタをやめることで、メリット・デメリットはどのようなことが考えられるでしょうか。

メリット

まず、メリットはこのようなことが考えられます。

・時間や心に余裕が出る
・節約になる(インターネット消費量・広告からの買い物)
・自分の生活にフォーカスできる

時間や心に余裕が出る
インスタの時間を、何も考えない時間にするだけでも、少し頭がすっきりすると思います。
四六時中スマホでインスタやSNSを見るという人は、文字を読むインプットが多くなるので、実はかなり頭を使いがち。少し休ませることも必要です。

節約になる(インターネット消費量・広告からの買い物)
また、インスタをやめることでインターネットの消費量を抑えることができます。wi-fiを使わないという人は、これは大きいかもしれませんね。また、先ほども書きましたが広告を見ないことで買い物の頻度を減らすことができ、節約につながります。

自分の生活にフォーカスできる
他人と比べることがなくなるので、自分の生活を軸にして、自分がやりたいことは一体何なのか、考えることができます。
インスタの時間を趣味や勉強の時間にあてて、自分の生活を充実させることもできますね。

広告

デメリット

インスタをやめることで、デメリットも考えられます。

・周りの友達の状況がわからなくなる
・孤独を感じる

周りの友達の状況がわからなくなる
友達が結婚したり子供が生まれたり、就職したり、留学に行ったり。こういったことはインスタで知ることも多くなりました。
インスタをやめることで、こういう状況が全く分からなくなったということもあります。
インスタをやめると、疎遠になった気さえしてしまいますね。。

孤独を感じる
インスタをやめると、少し寂しくなります。今までインスタ上で会話をしていた友達と話すことがなくなるのは、ちょっと寂しいですよね。家にいることが多いので、寂しがり屋であればより強く感じるかも知れません。

広告

まとめ

友人とのつながりがインスタだけ、ということもありますね。ラインをするほどではないけど、なんとなく友達になっているというパターン。

インスタをやめるのは、結構勇気がいります。しかし、得られるメリットもあります。

何日間か一切インスタを開かないと自分がどう感じるのか、実験してみるのもいいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

広告

広告

広告

広告

コメント

コメントする

目次